- ホーム>
- ソリューション&サービス>
- セキュリティ>
- 緊急地震速報
セキュリティ
緊急地震速報
導入背景
- ・2011年3月11日の東日本大震災以降、各企業から震災に対しての被害を抑えたいと言うニーズが広まった為の安全対策
導入後の効果
- ・緊急地震速報機導入後、社内の危険場所の明確化
- ・従業員の地震に対する意識向上
- ・会社内で大型地震を想定し避難訓練を実施し、社内の避難経路と避難場所の確立
システム構成&機能説明

電話機の動作内容
|
ボタン電話機/IPSD/IPLD |
各コードレス |
単独電話機 |
呼出音 |
緊急地震速報装置の音声
または着信警告音 |
着信警報音 ※4 |
着信警報音 |
LCD表示 |
緊急地震速報 ※1 |
緊急地震速報 ※3 |
なし |
その他 |
メッセージランプ240INT ※2 |
― |
なし |
- ※1:ボタン電話機のLCD表示
- ※2:バックライトも点灯 (電話機毎の通常のバックライト色、設定によっては点灯しない場合有)
- ※3:表示できるのはCLS、DCL、DCLS、DHCL子機、D4PS、D5PSのみ
- ※4:無線LAN電話端末は内線着信音、自営標準PSは外線着信音で鳴動

![お電話でのお問い合せは、[大阪]06-6266-3211[東京]03-5840-8101お気軽にお問い合わせ下さい。[受付時間]9:00~17:00(土日祝除く)](../common/img/banner_inquiry_bottom.jpg)
ソリューション&サービス

